お弁当開発の裏側:容器選びからこだわります
2025.11.14
こんにちは!LHケータリングのセントラルキッチンです。
今日は、来週から提供予定のお弁当の開発ミーティングの様子をご紹介します。
お弁当の味はもちろん大切ですが、実は容器選びも美味しさや見た目を左右する重要なポイントです。
今回の新作お弁当では、
-
温かさを保つ
-
盛り付けた時に彩りが映える
-
持ち運びやすく、企業様の会議やイベントでも安心
という条件を満たす容器を何種類も比較検討しました。
素材の手触りや形状、重さまで細かくチェックし、スタッフ全員で意見を出し合いながら最適なものを選定。
また、見た目だけでなく環境への配慮も意識し、リサイクル可能な素材や、過剰包装にならないサイズ感も考慮しました。
容器が決まると、次は実際に盛り付けのテスト。
お弁当の美味しさはもちろん、見た目の美しさや食べやすさも容器で大きく変わるので、妥協はできません。

✨ちょっとした裏話
今回の新作お弁当は、スタッフ全員のアイデアが詰まった一品。
容器選びだけでなく、色味のバランスや食材の組み合わせも何度も試作を重ねています。
完成が待ち遠しいですね!
完成したお弁当は、企業様の会議やイベントでも喜んでいただけるよう、
味も見た目も心を込めてお届けします😊
インスタグラム投稿









